cactiに代わってNagiosを入れます。
○さんこう
http://d.hatena.ne.jp/kaorumori/20080607/1212863599
http://www.crimson-snow.net/hmsvr/fedora/memo/nagios_2.10.html
http://centossrv.com/nagios.shtml
○Nagiosの導入
# yum install
# yum --enablerepo=rpmforge install nagios perl-Net-SNMP fping nagios-plugins
# htpasswd -c /etc/nagios/htpasswd.users nagios ←BASIC認証のユーザー名ね
New password:
Re-type new password:
Adding password for user nagios
# service nagios start
# chkconfig nagios on
# service httpd restart
http://mail01.hoge.com/nagios/
[root@Fedora ~]# vi /etc/nagios/cgi.cfg <= 設定ファイルの編集
以下のように権限を変更
authorized_for_system_information=nagios <= システム・プロセス情報を閲覧できる認証ユーザ
authorized_for_configuration_information=nagios <= 設定を閲覧できる認証ユーザ
authorized_for_system_commands=nagios <= システム・プロセスコマンドを発行できる認証ユーザ
authorized_for_all_services=nagios <= 全サービスの状態と設定情報を閲覧できる権限のある認証ユーザ
authorized_for_all_hosts=nagios <= 全ホストの状態と設定情報を閲覧できる権限のある認証ユーザ
authorized_for_all_service_commands=nagios <= 全サービスに対してコマンドを発行できる認証ユーザ
authorized_for_all_host_commands=nagios <= 全ホストに対してコマンドを発行できる認証ユーザ
ここまで
# vi /etc/nagios/nagios.cfg
cfg_dir=/etc/nagios/servers
あと/etc/nagios/serversを掘って、適当にcfgを置いておく。
0 件のコメント:
コメントを投稿